放送大学

錯覚の科学

放送大学に「錯覚の科学」という科目がある。 その本と同じタイトルの「錯覚の科学」という本を見つけた。 さて、問題がある。 次の映像だが、黒と白のチームがバスケットをしている。 白のチームは何回パスをしているか数えられるだろうか。 www.youtube.com

放送大学の試験終了

放送大学の試験が終了して一週間を経過した。 いつもながら試験は大変、それにしても「教科書、ノート持込可」の試験は厳しい。 何が厳しいかというと、問題が特に他の強化と比較して難しいと言うことではなく、受験する側の心構えのように気がする。 「教科…

塔のへつり

先日、南会津へ行って「塔のへつり」を見てきました。 ホームページによれば「長い年月をかけて自然が作り出したこの渓谷は、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられました。へつりとは地元の言葉で断崖のことです。塔の形をした断崖…

「外国語副作用」と同じ「理屈で新分野副作用」というのは無いのだろうか?

放送大学の前期に試験が迫っている。 「認知心理学(’13)|KAMOKUNAVI - 放送大学」の勉強をしているが、最初からまた繰り返すのはどうかと思い、最終回から復習しようと考えました。 この階での講義の中で「外国語副作用」(外国語副作用 - Wikipedia)…

放送大学の面接授業

普通の大学ならば当たり前のことですが、放送大学では異例のことです。 最も科目登録時に申し込みができるので何も珍しいことではないにですが。 いつも、ディスプレイに向かって講義を聴くのと全く違います。 講義中に話しかけると先生が答えてくれるのです…

放送大学のネットで見るデレビ?が変わった。

今放送大学は、いろいろなことをしているようだ。 今までテレビで配信されている番組をネットで見るときは、いったん保存して(容量から見ると呼び出す分の情報のようですが)それから番組を見ていたのですが、いきなりメディアプレーヤーで見ることができる…

放送大学のホームページが・・・・

久しぶりに放送大学のホームページを開いてみた。 一瞬間違いかと思うくらいデザインが変わってしまった。 教科のビデオを見ようと思ったがこちらにも変更が・・・ 字が大きくなって見やすいようだ。 なれるまでちょっと時間がかかりそう。