ミスは一太郎のせい

  政府内で相次ぐ法案の表記ミスなどを受け、農林水産省ワープロソフト「一太郎」の使用を事実上禁止する通知を出した――。こんなニュースがネットに配信され、注目を集めた。ミスの原因は本当に「一太郎」なのか。そもそも省庁はなぜ「一太郎」を使ってきたのか。真相を追った。

農水省は「一太郎」を禁止したのか 重宝された使い勝手:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

上記のような記事を見かけた、”ATOK”と”詠太”が好きでジャズトシステムの一太郎を使っている。

一太郎で打ち込むと表記ミスが起きて、他のソフト(おそらくワード)で打ち込むと正常に表記されると言うことはあるのだろうか?

今まで一太郎を使ってきたという経過を考えると、本来ならば表記が違っていたなら一太郎にすべきではないだろうか?

未だに日本語ソフトATOKを使っているのも返還のヒット率が良いと感じているからだ。

詠太の日本語の読みも自然であり、いつもこのソフトのやっかいになっている。

 

一太郎2021 プラチナバージョンアップ版

一太郎2021 プラチナバージョンアップ版

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: DVD-ROM
 
一太郎2021 バージョンアップ版 DL版|ダウンロード版

一太郎2021 バージョンアップ版 DL版|ダウンロード版

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: Software Download